会社案内
代表あいさつ
広島、島根、山口の田舎物件ならお任せください!
私は、1993年より今日まで、19年間小さいながらも会社を経営してまいりました。
この激動な世の中で生き抜くために、常に危機感を持ちながら時代の先を読み、遅れをとらないような行動をしてきています。その経験のなかで、お客様の相談を解決したり、期待に応えてきました。
これからも引き続き“住まいのプロ”として進化していく所存です。
このサイトを通して、より良いログハウス情報や住宅リフォーム情報を提供したいと考えております。
地域密着でお客様に好まれ信頼される施工を心がけております。
どうぞお気軽にお問い合わせください!

経歴
広島生まれ。広島大学工学部第4類(建設系)卒。
地元広島の不動産業者にて不動産全般、金融、経理、総務を経験後1993年に独立。
現在は、いわゆる“住”に関する事(不動産業(売買仲介、賃貸管理)、設計事務所、建設業、損害保険代理店業務)に携わる。
会社概要
会社名 | 株式会社トラム |
---|---|
代表者 | 代表取締役 柿田 祐二 |
所在地 | 〒730-0048 広島市中区竹屋町6番19号 |
電話番号 | 0120-54-1062 / 082-504-6396 |
FAX番号 | 082-504-6397 |
メールアドレス | info@traum21.co.jp |
事業内容 |
|
営業エリア |
広島県・島根県・山口県を中心とした中国地方 (その他、全国各地域も応相談) |
創設立日 | 昭和62年10月1日 |
登録免許 |
|
アクセスマップ
不動産コンサルティング
株式会社トラムは「公認 不動産コンサルティングマスター」です。
はじめまして。私たち「公認 不動産コンサルティングマスター」は不動産に関するプロフェッショナルとして売買、賃貸借に関わる相談はもちろん、土地や建物の有効活用や投資のご提案まで幅広くご要望にお応えします。どうぞお気軽にご相談ください。

厳しい基準をクリアした
「公認 不動産コンサルティングマスター」とは?
認定証のご紹介
不動産コンサルティング技能登録(1)第31253号


幅広い専門知識と豊富な実務経験を備えたプロフェッショナルの証となるこの資格。このロゴマークはさらなる進化の象徴としています。
不動産(Real
estate)、コンサルティング(Consulting)、マスター(Master)の頭文字を用いたエンブレムをイメージ。
中央で組み合うRとMの文字が「顧客との深い絆」を表現し、全体を囲むCの文字が「コンサルティング業務」を強調。
冷静さや知性をイメージさせる青色とともに、「信頼」と「誇り」を連想させる新しいロゴマークには、これからも能力を磨き続ける決意が込められています。
個人さま向けサービス
よくあるご相談
所有している土地の有効活用について
- 所有している土地を有効に活用したいのですが、賃貸アパートがベストなのか判断できません。
- 土地を有効活用したいお客さまにはその保有土地等を踏まえ、具体的プランを作成提供します。
賃貸アパート・マンション以外にも賃店舗での活用など土地に合わせた方法をご提案いたします。
投資物件や投資情報の提供について
- 不動産投資をはじめようと思っています。物件情報や市場の動向を教えてもらえますか。
- 投資物件の見極め方から実務的な手続きまで、不動産投資に関するあらゆる疑問にお答えします。事前に業務の範囲・内容・報酬額の見積書を提示し、丁寧にご説明しますので安心してご相談ください。
相続や土地の処分に関する相談について
- 自宅以外にも不動産をいくつか保有しているので、将来、相続の際に家族がもめたり、困ったりしないか
心配です。 - ご家族がもめないように、納税への対策を具体的にご提案し、作業をお手伝いします。相続発生後は、不動産の売却処分にも対応できますのでぜひご相談ください。
企業・法人向けサービス
よくあるご相談
賃家・貸地や賃貸経営のアドバイスについて
- 適正な家賃設定や契約時の工夫など、賃貸経営のトレンドを教えてほしい。
- 不動産の賃貸借に関する賃料設定、契約、経営管理のアドバイスも私たちにお任せください。また、さまざまな事例を扱っているノウハウを活かして、賃貸経営の動向についてもできる限りお答えします。
税金や法律のプロとの連携について
- 不動産のことで、税理士に相談したらいいのか、弁護士に相談したらいいのかわかりません。
- 依頼の案件によっては、弁護士、税理士、建築士などの他の資格者とチームを組み各専門分野の知識、経験を活かしたアドバイスをさせていただきます。専門家のコーディネートも行いますので、ぜひお声がけください。
建物の付加価値の提案や建築企画について
- 築数年の古い賃貸マンションを保有しています。改装して物件の価値を上げたいのですが、
どうしたらいいですか。 - お持ちの物件の価値は、時代のニーズに合わせた付加価値をつけることで上げることも可能です。そのために必要な建築企画のご提案から設計事務所、建築業者、管理業者等の選択についても地場での豊富な実績をもとにアドバイスをさせていただきます。
お問い合わせはこちら
不動産・建築に関することならどんなことでも
お気軽にご相談ください。